ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
情報をさがす
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
注目ワード
多久聖廟 論語 紅葉 たく日和
閉じる
本文へ
ご利用ガイド
サイトマップ
Language
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
文字サイズ
標準
拡大
色合い
白
黒
青
多久市防災Web
<外部リンク>
休日当番医
地図でさがす
組織でさがす
カレンダーでさがす
Googleカスタム検索
ホーム
くらしの情報
しごとの情報
観光情報
市政情報
閉じる
トップページ
>
分類でさがす
>
くらしの情報
>
保険・年金
>
後期高齢者医療
本文
後期高齢者医療
基本情報
後期高齢者医療保険料の軽減制度が変わります
~70歳以上のみなさん~ 高額療養費「外来年間合算」制度が始まります(後期高齢者保険)
平成30年8月より70歳以上の高額療養費の上限額が変わりました(後期高齢者)
葬祭費(後期高齢者医療保険)
海外療養費(後期高齢者医療)
高額介護合算療養費(後期高齢者医療保険)
保険料(軽減措置、支払方法)
保険診療と一部負担(後期高齢者医療)
75歳になったら、みなさん後期高齢者医療保険へ加入することになります
後期高齢者医療制度のしくみ
気をつけましょう
交通事故にあったとき(後期高齢者医療保険)
おすすめ情報
ジェネリック医薬品差額通知を送付しています(後期高齢者医療保険)
65歳以上の一定の障がいをお持ちの人へ ~後期高齢者医療保険に加入できます~
はり・きゅう・あんま助成(後期高齢者医療保険)
医療費の支払いが高くなったとき(高額療養費と限度額適用認定証)【後期高齢者医療保険】
装具(コルセット等)を作ったり、医療費を10割負担した場合の手続きは?(後期高齢者医療保険)
関連情報
よくある質問
装具(コルセット等)を作ったり、医療費を10割負担した場合の手続きは?(後期高齢者医療保険)
助成・支援
はり・きゅう・あんま助成(後期高齢者医療保険)
申請・届出
~70歳以上のみなさん~ 高額療養費「外来年間合算」制度が始まります(後期高齢者保険)
高額介護合算療養費支給申請がはじまります(後期高齢者医療保険)
交通事故にあったとき(後期高齢者医療保険)
65歳以上の一定の障がいをお持ちの人へ ~後期高齢者医療保険に加入できます~
葬祭費(後期高齢者医療保険)
申請・届出の一覧を見る
関連リンク
佐賀県後期高齢者医療広域連合ホームページ(外部リンク)